2011-06-21

気づく

昨年10月に引き続きまたもやポリープ除去手術。
前回と違って熱は出さなかったものの、
まだ少しだるいし、
出血が治まるまでお腹に力入れられないので歌えず。
ぼぇ~っといろいろやってます。

最近出身の仙台弁をまとめているサイトがあり、
いろいろ気づくことがありました。

仙台の人間は基本
「自分たちは訛ってない」
と思ってるんですが、
東京来たては
「アクセント変、イントネーションおかしい」
いろいろ言われました(゚ー゚;A

仙台に住んでた頃と同じくらい
他の土地(北海道茨城千葉東京北京)にも住むようになり、
私の言葉・イントネーションはごちゃ混ぜであります。
彼や他出身の人と話して「?」と言われたり、
今見たくPCで打って
「あれ?変換されない」
と言う時は気づきますが、なかなか難しい。

仙台弁(曾祖母の影響で+花巻弁)のままだったり、
仙台弁を他(共通語含む)へ転訛してたりいろいろ。

どちらにしても、
自分で「共通語との違い」を気づいておかないと
歌う時・朗誦朗読する時怒られるので注意であります(>_<)

↓おまけの仙台弁↓

1,「そこの紙投げといて」
2,「ボウルの中身ひゃっこいうちにかまかしとく」

昔ばばちゃん(曾祖母=おっぴさんとも言う)に
3,「しずね!ちょすでねっおだづなっこの!」と、いきなしごしゃかれた。

その他
4,「あっぺとっぺ」
5,「なんだりかんだり」
6,「~してばり」
7,「したっけ」
等々。

ま、でも彼も(東京品川生まれ川崎育ち)
「へーき」(大丈夫の意味で使う)
「かたす」(片付ける)
が東京方言と知って吃驚してたけど( ̄m ̄*)


仙台弁答え
1,「そこの紙捨てといて」
2,「ボウルの中身冷たいうちにかき混ぜておく」
3,「うるさい!いじるんじゃない、ふざけるなこらっ!」ともの凄い怒られた。
4,「でたらめな」
5,「なんでもかんでも」
6,「~してばかり」
7,「そうしたら」

0 件のコメント: